MENU

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉の泊まり心地は?横浜市民が口コミから考察

当ページのリンクには広告が含まれています。

横浜にはたくさんのホテルがあります。ホテルなので宿泊することはもちろんできますが、中には日帰りでも利用できるホテルがあります。自宅での仕事はなかなか集中できない方や、宿泊するには時間がないけどいつもと違う場所で気分転換したい方におすすめです。

横浜にあるホテルでデイユースできるホテルの1つが「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」です。この記事ではアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉の魅力から予約方法まで詳しく紹介していきます。

目次

口コミから考えるアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉の泊まり心地

たくさんのホテル予約サイトがありますが、そこには今まで宿泊した方々からのご意見や口コミが投稿されています。これらは宿泊するか検討している方にとって判断の基準や役立つ情報の獲得にも繋がるでしょう。ここではアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉に対して投稿されている良い口コミ、不満・微妙だった口コミそれぞれを取り上げて泊まり心地について考えていきます。

参考:ヤフートラベル

  • 利便性の高さ
    ホテル内に大浴場やコンビニがあり、周辺のスポットにもアクセスしやすかったと評価されていました。
  • 客室からの眺望
    高層タワーホテルなので客室から見えた横浜の景色が良かったとの声がありました。
  • アプリが便利
    チェックインが短時間でできる公式アプリが好評を得ていました。
  • コスパの良さ
    立地や使い勝手、景色が良いにもかかわらずリーズナブルに宿泊できた方が多いようです。

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉は、ホテル内に複数の飲食店があるほか、大浴場やコンビニも兼ね備えています。加えて、横浜赤レンガ倉庫やよこはまコスモワールドなどの観光スポットにも近いので利便性の高さを多くの方が述べていました。

地上35建てということもあり、高層階にある客室からの景色は良く、眺望を楽しまれた方も多いようです。客室数に比例して宿泊される方も多くいらっしゃいますが、公式アプリを利用するとあっという間にチェックインの手続きができて便利だったと評価されていました。長蛇の列に並ばず、自分のスマホでできるのはとても助かりますよね。

  • 清潔感
    一部の客室では清掃が行き届いておらず不快に感じた方もいらっしゃいました。
  • 混雑していた
    大浴場やエレベーターが混雑していてなかなか利用できなかったという声がありました。
  • スタッフの対応
    中には対応が良くないスタッフがいたようです。

多くホテルで不満の声として見られる館内や客室の清潔感、スタッフの対応について、アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉に対しても口コミが投稿されていました。ホテル側としても改善すべき点として改善を図るはずですので、気にしすぎる必要はないでしょう。

また、大型ホテルということもあり宿泊者が多い為、手続きに時間がかかったり、大浴場やエレベーターをなかなか利用できないといったことがあるようです。時間をずらして利用したり、ゆとりを持った行動をする必要がありそうです。

微妙・不満だったという口コミに関して
※タップで表示

当サイトでは第三者・中立で記事を書くポリシーから、微妙・不満だったとする口コミの要点も掲載しています。

ただ、前提として宿泊客が多い有名ホテルであれば、マイナスの評価をされる方は一定数以上います。そのため、マイナス評価がある=低品質なホテルとは限らないことを先に述べておきます。人によってはかなり厳しく評価されていることもあります。

加えて、Yahoo!トラベルの口コミでは、ホテルスタッフが評価を確認&返信しているのでマイナス評価の改善努力もしているはず。過度にマイナスの評判を不安がることはないでしょう。

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉の特徴

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉

  • 仕事を集中して行いたい方におすすめ
  • 大浴場はデイユースでも利用可能
  • お得にホテルで過ごしたい方におすすめ

「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」は、宿泊プラン以外にデイユースプランが用意されています。集中して仕事に取り組みたい方、日帰りでもホテルでのんびり過ごしたい方にはおすすめです。客室はコンパクトなつくりですが、気分を変えるのには十分な広さがあります。

また、ホテル内には様々なレストランやコンビニ、大浴場まであります。デイユース利用の方も無料で大浴場が使えるので、疲れを癒しに温泉で飲ん日にするのもよさそうです。おなかが空いたときもコンビニやレストランが揃っているので、ホテル内で事足ります。

最寄り駅からも近く、周辺の観光スポットにもアクセスしやすいので、旅行での利用にもおすすめできます。

レストラン

  • 雰囲気の異なる5つのレストラン
  • 地産地消メニューが食べられるビュッフェ
  • クラフトビール醸造所が併設したレストラン

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉内には異なる5つのレストランがあります。時間によって利用できるお店は異なりますが、ホテル内に色々な選択肢があると嬉しいですよね。ここではモーニングビュッフェとランチについて紹介します。

朝食(モーニングビュッフェ・バイキング)

朝食付きのプランで予約した場合、「レストラン ラ・ベランダ」のモーニングビュッフェでいただきます。開放的なレストランからも横浜の景色が楽しめます。ビュッフェのメニューは地元で作った素材をふんだんに使った和食から洋食まで幅広いメニューが並んでいて、中でも湘南で採れたシラスを使ったしらす丼や足柄茶のソフトクリームはおすすめです。

ランチ

常時20種類もの生ビールを楽しめるクラフトビール醸造所を併設したブルワリーレストラン「REVO BREWING(レボ・ブルーイング)」が1階にあります。メインがお肉料理からピザ、パスタのセットメニューがあり、どのセットにもサラダとパン、フリーフローのソフトドリンクが付いています。せっかくなので出来立てのビールを飲むのもよさそうですね。夜にはバータイムもあるので、開放的な空間の中でランチとは違った雰囲気が楽しめそうです。

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉の予約方法

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉では公式サイト、ホテル予約サイトや旅行代理店から宿泊予約ができます。ここでは公式サイトとホテル予約サイトからの予約について、それぞれ特徴やメリットについて解説していきます。

公式サイトからの予約

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉を含むアパホテルズ&リゾーツでは公式サイトで最安値保証を行っています。また、会員登録すると、5つの会員ステータスに合わせた特典が用意されています。アーリーチェックイン・レイトチェックアウトが利用、上級会員は通常時期よりも優先予約ができます。チェックイン・チェックアウトの手続きも簡略化できるので、アパホテルをよく使う方は会員登録しておくと良いでしょう。

宿泊予約サイト

各宿泊予約サイトでは定期的なセールの開催や、お得なクーポン配布を行っています。代表的な宿泊予約サイトとして、Yahoo!トラベル・楽天トラベル・じゃらんnetがあります。それぞれサイトに特徴があり、キャンペーンやクーポン、セールをうまく活用すれば、公式サイトと同等の価格で宿泊できるでしょう。

  • Yahoo!トラベル:PayPayポイント派におすすめ。
    予約時に最大10%ポイントが付与。そのままポイントを宿泊料金の支払いに利用できる。早めにポイントを使ってしまいたい方向け。
  • 楽天トラベル:楽天ポイント派におすすめ。
    キャンペーンが豊富。5と0がつく日に最大20%の早期予約クーポンが配布される。早いタイミングから宿泊を計画する人向け。
  • じゃらんnet:じゃらんポイント・dポイント派におすすめ。
    利用に応じて特典がもらえるステージプログラムがある。たくさん旅行と宿泊する人向け。

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉へのアクセス

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉の最寄り駅はみなとみらい線「馬車道駅」です。4番出口(万国橋口)からホテルまでは徒歩3分程の距離です。道順は通りに沿ってほとんど直進だけで到着できます。地上35階建てなので歩いていると前方に見えてくるでしょう。

その他おすすめの横浜ホテル一覧

おすすめな横浜ホテル特徴

ホテルニューグランド横浜
歴史あるクラシックホテル
シーフードドリア・スパゲッティ ナポリタン・プリン ア ラ モードが誕生したホテル
結婚式場としても人気が高い

ホテルニューグランド横浜」の解説記事へ

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア
高層から横浜の景色を堪能できる
朝食やスカイプールが好評
みなとみらい駅からわずか5分の好立地

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」の解説記事へ

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい
街のスクエア(広場)というコンセプト
19階からの絶景が広がるレストラン
みなとみらい駅からわずか7分の好立地

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい」の解説記事へ

ヒルトン横浜
世界に展開しているヒルトン系列のホテル
Kアリーナ隣という好立地
高性能Bluetoothスピーカーでライブ後の余韻も楽しめる!

ヒルトン横浜」の解説記事へ

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
みなとみらいを代表するホテルのひとつ
横浜の海をイメージし快適さを追及
ル・グラン・ブルーでのクルーズも人気

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル」の解説記事へ

インターコンチネンタル横浜Pier8
三方を海に囲まれたホテル
開放的な海の景色を満喫できる
船旅をテーマにしたインテリアもオシャレ


インターコンチネンタル横浜Pier8」の解説記事へ

横浜東急REIホテル
みなとみらいの主要駅からアクセス良好
ロビーに浮かぶ月が神秘的
落ち着きある雰囲気で旅の疲れをゆっくり癒せる

横浜東急REIホテル」の解説記事へ

ファーイーストビレッジホテル横浜
みなとみらいの主要駅からアクセス良好
シンガポール発のホテルブランド
地元へ帰ってきたような落ち着いた滞在ができる

ファーイーストビレッジホテル横浜」の解説記事へ

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
横浜ホテルの中でも客室が広い
大浴場やサウナなどの施設が充実
ブティックでお土産もバッチリ

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」の解説記事へ

ホテルプラム横浜
「暮らす」をテーマにしたデザイナーホテル
客室がスタイリッシュでオシャレ
アメニティも充実!

ホテルプラム横浜」の解説記事へ

ホテルザノットヨコハマ
アメリカヴィンテージな雰囲気のホテル
客船を彷彿させる内装
横浜駅からのアクセス良好

ホテルザノットヨコハマ」の解説記事へ


ダイワロイネットホテル横浜公園
横浜スタジアム近くのホテル
全客室18平米以上の広さ
中華街や山下公園へのアクセスも優秀

ダイワロイネットホテル横浜公園」の解説記事へ

横浜ベイホテル東急
コスモワールドの絶景が楽しめるホテル
みなとみらい駅からアクセス良好
シンプルだが高級感のあるラウンジ

横浜ベイホテル東急」の解説記事へ

ホテルマイステイズ横浜関内
利便性の高いホテル
シンプルでスタイリッシュな客室
価格を抑えられる

ホテルマイステイズ横浜関内」の解説記事へ

横浜マンダリンホテル
リーズナブルに利用できるホテル
最寄駅からアクセスしやすい
清潔感のある客室

横浜マンダリンホテル」の解説記事へ

ホテルリソル横浜桜木町
観光でもビジネスでも使いやすいホテル
北欧風の落ち着いた色でまとめられた客室
アクセスも良好で使いやすい

ホテルリソル横浜桜木町」の解説記事へ

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
仕事を集中して行いたい方におすすめ
大浴場はデイユースでも利用可能
お得にホテルで過ごしたい方におすすめ

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」の解説記事へ

ニューオータニイン横浜プレミアム
黒を基調として赤も取り入れた客室
ホテル全体が統一感あるカラーリング
みなとみらいの景色が見渡せるベイビュールーム

ニューオータニイン横浜プレミアム」の解説記事へ

条件別おすすめホテルはこちらをチェック!

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉はおすすめできるホテル!

日本全国にたくさんの系列ホテルを持つアパホテルですが、横浜にあるアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉はデイユースから宿泊まで幅広い方におすすめできるホテルの1つです。最寄駅からも近く、ホテル内に様々な施設もあり利便性が良く使いやすそうですね。

たまにはちょっと気分転換をしにホテルに滞在してみるのはいかがでしょう。

この記事を書いた人

旅行・お出かけが好きな会社員。
SNSを使って次の目的地を決めたり、情報収集するのが好きです。
皆さんにおしゃれなスポットやカフェ、横浜の魅力を詳しく紹介していきます。

目次