MENU

ファーイーストビレッジホテル横浜の魅力を解説!泊まり心地も口コミから考察

当ページのリンクには広告が含まれています。

ファーイーストビレッジホテル横浜」は横浜中心部にあるシンガポール生まれのホテルです。

この記事ではファーイーストビレッジホテル横浜の魅力や口コミからホテルの心地よさなどを詳細にお伝えしていきます。宿泊予約するときのポイントも解説しているので、最後まで読んで参考にしてみてください。

目次

ファーイーストビレッジ横浜の魅力

ファーイーストビレッジ横浜

  • みなとみらいの主要駅からアクセス良好
  • シンガポール発のホテルブランド
  • 地元へ帰ってきたような落ち着いた滞在ができる

「ファーイーストビレッジホテル横浜」はLive like a Local(ローカルのように過ごす)ということをコンセプトにしたホテルです。旅先の滞在というよりも、地元へ帰ってきて過ごすような気取らない滞在ができます。

シンガポール発のホテルブランドなので館内は、横浜らしさとシンガポール文化を組み合わせた落ち着いたデザイン。シンガポールは湾港都市でもあるので、館内には青系デザインを取り入れていたり碇のモチーフが飾ってあります。

ホテル周辺には3つの駅があり、どこからもアクセスしやすいのが魅力的。横浜観光にも出かけやすい便利なロケーションと言えるでしょう。

レストラン

ファーイーストビレッジ横浜

  • 木を多く使用した明るく温かい雰囲気
  • カヤジャムは絶品
  • 横浜ならではのメニューからエスニック料理なども楽しめる

ファーイーストビレッジホテル横浜の2階には、レストランがあります。木が多く使われていて、明るく温かさが感じられる雰囲気。所々に施された爽やかなブルーの色彩が、シンガポールの港を彷彿させます。朝食を楽しむ際、落ち着いて気分で過ごせることでしょう。

朝食ビュッフェ

ファーイーストビレッジホテル横浜の朝食ビュッフェは、朝7時~9時半までの提供。メニューには横浜が発祥の地と言われているナポリタンや、シンガポール名物で朝食メニューの定番の1つであるカヤジャムが用意されています。カヤジャムは絶品ですので、ぜひトーストと一緒に食べてみてくださいね。

他にも東南アジアの麺料理ラクサなどエスニック料理もあります。日本にいながら海外旅行の気分も味わえそうです。

ラウンジ

  • ロビーラウンジ
    1階。宿泊客が利用可能。シンガポール直送の烏龍茶やトロピカルティーなどが楽しめる。
  • ビレッジラウンジ
    11~14階。ラウンジアクセス特典を有した客室に宿泊する方限定。アルコール類も提供。

ファーイーストビレッジホテル横浜の1階にはロビーラウンジがあり、24時間利用できます。本格的なコーヒーマシーンをはじめ、シンガポールの烏龍茶など様々なドリンクやお菓子が用意されています。ホテルに着いたら客室に向かう前に休憩するのもアリです。ラウンジには、コンセントも設置されているので作業スペースとしてもおすすめです。

また、ハイカテゴリーの方が利用できる「ビレッジラウンジ」もあります。ビレッジラウンジは11~14階の各階に存在。ソフトドリンクやアルコール類、おつまみが用意されています。営業時間は17~21時までとなっているので、夕食前や食べ終わった後に過ごす場所として利用するのがおすすめ。ハイカテゴリーの宿泊客専用ですが、無料でアルコールも楽しめるのは嬉しいですね。

どのラウンジも一息つくのに、ちょうどいいかもしれません。

ファーイーストビレッジホテル横浜への行き方

ファーイーストビレッジホテル横浜の周辺には3つの駅があります。どの駅からもホテルまでの道のりは分かりやすいので、徒歩でもあっという間に到着できます。

桜木町駅からの場合

JR根岸線・市営地下鉄ブルーラインの桜木町駅からは徒歩約5分でホテルに到着します。桜木町駅の新南口(市役所口)から出ると、川を渡った先にホテルが見えるでしょう。目の前にホテルが見えたら、迷わずにホテルにたどり着けますね。

関内駅の場合

JR京浜東北線・根岸線の関内駅からホテルへ5分ほど歩くとたどり着きます。7番出口から出ると、ホテルまではほぼ直進。道順がとてもシンプルなので、初めて訪れる方も安心して移動できるでしょう。

馬車道駅の場合

みなとみらい線の馬車道駅からもホテルまでは徒歩で約5分の距離です。街中を歩いて移動しますが、坂はほとんどありません。直感的にわかるような道順なので、散歩している間にホテルへ到着してしまいます。

口コミから考える泊まり心地

すでに宿泊した方の口コミからファーイーストビレッジ横浜の泊まり心地についてみてみましょう。宿泊に対してよかったと評価していたコメント、不満を感じたといったコメントそれぞれを取り上げていきます。

参考:Yahoo!トラベル ファーイーストビレッジ横浜

微妙・不満だったという口コミに関して
※タップで表示

当サイトでは第三者・中立で記事を書くポリシーから、微妙・不満だったとする口コミの要点も掲載しています。

ただ、前提として宿泊客が多い有名ホテルであれば、マイナスの評価をされる方は一定数以上います。そのため、マイナス評価がある=低品質なホテルとは限らないことを先に述べておきます。人によってはかなり厳しく評価されていることもあります。

加えて、Yahoo!トラベルの口コミでは、ホテルスタッフが評価を確認&返信しているのでマイナス評価の改善努力もしているはず。過度にマイナスの評判を不安がることはないでしょう。

  • 清潔さ
    客室内の清潔さについて不満を感じたコメントが見られた。清掃が行き届いておらず、埃などが落ちていたり、水垢が残っていたと指摘している方もいた。
  • 騒音
    駅から近く、ホテルの近くに線路があるため、客室で電車の騒音が気になったとの声も。
  • スタッフ・フロントの対応
    チェックインやチェックアウトにかなり手間がかかってしまった方もいらっしゃったようです。また、一部スタッフの対応が良くなかったという指摘もありました。
  • 客室が狭い
    客室タイプによってはあまりゆとりがないため、客室が狭いと感じている方もいました。

ホテルを評価するコメントはたくさんありましたが、ネガティブな評価も少なからずあったのでまずはこちらから紹介します。全体的にスタッフ対応を良かったと感じた方が多かったようですが、その一方でスタッフの対応に不快感・不満を感じられた方もいるようです。ホテルスタッフの対応がホテルの評価にも関わってくるとも言えるので、ホテル側では研修などを通して改善に努めていることでしょう。

また、アクセスの良さが評価されている一方で、電車の音がうるさかったという声もありました。線路側の客室だったり、神経質になりやすい方は気になってしまうかもしれません。ただ、線路側以外の客室に宿泊した方は電車の音が気にならなかったとの声もありました。このあたりは個人差が大きいと考えられます。

  • スタッフの対応
    フロントスタッフの対応が親切だった、丁寧だったと高く評価されていました。
  • アクセスの良さ
    周辺に複数の駅があり、駅からも徒歩移動できるのででアクセスが良かったとの声がありました。
  • 朝食のメニュー
    他のホテルではあまり提供されていないようなラクサやカヤジャムといったシンガポールらしいメニューが好評です。
  • コスパの良さ
    ロビーにフリードリンクやお菓子が用意されていたり、専用ラウンジではアルコールも飲めたりとサービスが充実しているとの声もありました。
  • 施設の快適さ
    建物自体は新しく綺麗で、客室も快適だったという声が多くありました。
  • 夜景
    みなとみらい側の客室からの景色が良かったと評価されていました。

ファーイーストビレッジ横浜のアクセスの良さは、多くの宿泊した方から評価されていました。複数の駅があることで観光にも行きやすいですし、駅からホテルまでも遠すぎず徒歩で移動できる点は旅行者にとっても嬉しいポイントといえるでしょう。

また、シンガポール発祥のホテルブランドであることから朝食メニューが他のホテルとは一味異なる点も高評価を得ていました。朝食メニューに対して、おいしかったという声は多く見受けられます。

予約方法

ファーイーストビレッジ横浜での宿泊を予約するには公式サイトからの予約のほか、電話問い合わせまたは旅行代理店や宿泊予約サイトを通して行えます。ここでは公式サイト経由&宿泊予約サイトそれぞれの利点を紹介します。

公式サイトからの予約

  • 宿泊予定日の10ヶ月前から予約可能
  • 会員登録すれば最安値を狙いやすい

ファーイーストビレッジ横浜では一部の日付を除き、宿泊予定日の10ヶ月前から予約可能。予定が早く決まった場合、公式サイトで会員登録してから予約すると限定料金が適用されるのでより安い価格で予約ができます。会員登録は無料でできるので、公式サイトから予約する際は登録すると良いでしょう。

宿泊予約サイト

  • キャンペーン、クーポンやポイントなどでお得になりやすい
  • 宿泊で各ポイントが貯まるので、次回以降の宿泊や買い物などがお得になる

宿泊予約サイトでは定期的なセールや、お得なクーポンの配布などが行われます。代表的な宿泊予約サイトには、Yahoo!トラベル・楽天トラベル・じゃらんnetが挙げられます。これらのサイトでキャンペーンやクーポン、セールをうまく活用することで、公式サイトとの価格とほとんど変わらない価格で宿泊できるでしょう。

  • Yahoo!トラベル:PayPayポイント派におすすめ。
    予約時に最大10%ポイントが付与。会員登録がなくても宿泊料金の支払いにポイントを利用できる。ポイントを貯めずに使ってしまいたい方向け。
  • 楽天トラベル:楽天ポイント派におすすめ。
    キャンペーンやクーポンの種類が豊富。会員ランクに応じたクーポンや特典もある。早めに旅行の計画を計画する人向け。
  • じゃらんnet:じゃらんポイント・dポイント派におすすめ。
    利用に応じて特典がもらえるステージプログラムがある。よく旅行や宿泊する人向け。

上記3つのサイトはどこを選んでも大失敗ということはないので、自分の条件や使いやすさなどにあったサイトを活用してください。

  • Yahoo!トラベル:PayPayポイント派におすすめ。
    予約時に最大10%ポイントが付与。そのままポイントを宿泊料金の支払いに利用できる。早めにポイントを使ってしまいたい方向け。
  • 楽天トラベル:楽天ポイント派におすすめ。
    キャンペーンが豊富。5と0がつく日に最大20%の早期予約クーポンが配布される。早いタイミングから宿泊を計画する人向け。
  • じゃらんnet:じゃらんポイント・dポイント派におすすめ。
    利用に応じて特典がもらえるステージプログラムがある。たくさん旅行と宿泊する人向け。

その他おすすめの横浜ホテル一覧

おすすめな横浜ホテル特徴

ホテルニューグランド横浜
歴史あるクラシックホテル
シーフードドリア・スパゲッティ ナポリタン・プリン ア ラ モードが誕生したホテル
結婚式場としても人気が高い

ホテルニューグランド横浜」の解説記事へ

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア
高層から横浜の景色を堪能できる
朝食やスカイプールが好評
みなとみらい駅からわずか5分の好立地

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」の解説記事へ

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい
街のスクエア(広場)というコンセプト
19階からの絶景が広がるレストラン
みなとみらい駅からわずか7分の好立地

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい」の解説記事へ

ヒルトン横浜
世界に展開しているヒルトン系列のホテル
Kアリーナ隣という好立地
高性能Bluetoothスピーカーでライブ後の余韻も楽しめる!

ヒルトン横浜」の解説記事へ

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
みなとみらいを代表するホテルのひとつ
横浜の海をイメージし快適さを追及
ル・グラン・ブルーでのクルーズも人気

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル」の解説記事へ

インターコンチネンタル横浜Pier8
三方を海に囲まれたホテル
開放的な海の景色を満喫できる
船旅をテーマにしたインテリアもオシャレ


インターコンチネンタル横浜Pier8」の解説記事へ

横浜東急REIホテル
みなとみらいの主要駅からアクセス良好
ロビーに浮かぶ月が神秘的
落ち着きある雰囲気で旅の疲れをゆっくり癒せる

横浜東急REIホテル」の解説記事へ

ファーイーストビレッジホテル横浜
みなとみらいの主要駅からアクセス良好
シンガポール発のホテルブランド
地元へ帰ってきたような落ち着いた滞在ができる

ファーイーストビレッジホテル横浜」の解説記事へ

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
横浜ホテルの中でも客室が広い
大浴場やサウナなどの施設が充実
ブティックでお土産もバッチリ

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」の解説記事へ

ホテルプラム横浜
「暮らす」をテーマにしたデザイナーホテル
客室がスタイリッシュでオシャレ
アメニティも充実!

ホテルプラム横浜」の解説記事へ

ホテルザノットヨコハマ
アメリカヴィンテージな雰囲気のホテル
客船を彷彿させる内装
横浜駅からのアクセス良好

ホテルザノットヨコハマ」の解説記事へ


ダイワロイネットホテル横浜公園
横浜スタジアム近くのホテル
全客室18平米以上の広さ
中華街や山下公園へのアクセスも優秀

ダイワロイネットホテル横浜公園」の解説記事へ

横浜ベイホテル東急
コスモワールドの絶景が楽しめるホテル
みなとみらい駅からアクセス良好
シンプルだが高級感のあるラウンジ

横浜ベイホテル東急」の解説記事へ

ホテルマイステイズ横浜関内
利便性の高いホテル
シンプルでスタイリッシュな客室
価格を抑えられる

ホテルマイステイズ横浜関内」の解説記事へ

横浜マンダリンホテル
リーズナブルに利用できるホテル
最寄駅からアクセスしやすい
清潔感のある客室

横浜マンダリンホテル」の解説記事へ

ホテルリソル横浜桜木町
観光でもビジネスでも使いやすいホテル
北欧風の落ち着いた色でまとめられた客室
アクセスも良好で使いやすい

ホテルリソル横浜桜木町」の解説記事へ

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
仕事を集中して行いたい方におすすめ
大浴場はデイユースでも利用可能
お得にホテルで過ごしたい方におすすめ

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」の解説記事へ

ニューオータニイン横浜プレミアム
黒を基調として赤も取り入れた客室
ホテル全体が統一感あるカラーリング
みなとみらいの景色が見渡せるベイビュールーム

ニューオータニイン横浜プレミアム」の解説記事へ

条件別おすすめホテルはこちらをチェック!

よくある質問

最寄り駅は?

桜木町駅です。

朝食料金は?

和洋食ビュッフェ1,600円税別です。

アメニティは?

明言されている客室のアメニティ・設備は以下の通り。

シャンプー・リンス、ボディソープ・石鹸、タオル・バスタオル、ハミガキセット、くし・ブラシ、ドライヤー、ナイトウェア、スリッパ、冷蔵庫、湯沸しポット、お茶セット(無料)、テレビ、金庫

チェックインの時間帯は?

チェックイン 15:00~29:00、チェックアウト ~11:00とされています。

駐車場はある?

ホテルの無料駐車場はなし。周辺の有料駐車場を利用することになります。

ファーイーストビレッジ横浜はおすすめホテル!

ファーイーストビレッジ横浜は、アクセスが良いので横浜旅行にはおすすめのホテルの1つです。日本にながら東南アジアへ旅行している気分が味わえる朝食メニューもあります。ほかにも様々なサービスも揃っているので、快適なホテル滞在にしてくれます。

横浜へ訪れる際の宿泊に悩んでいる方はホテルの候補に入れてみると良いでしょう。

この記事を書いた人

旅行・お出かけが好きな会社員。
SNSを使って次の目的地を決めたり、情報収集するのが好きです。
皆さんにおしゃれなスポットやカフェ、横浜の魅力を詳しく紹介していきます。

目次