MENU

横浜フランス月間2024が横浜で開催!横浜ライターが概要をまとめてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

横浜市は国際イベントが頻繁に開催される街。横浜フランス月間もそのひとつとなります。名前の通り、フランスの文化を取り入れたイベント・企画が横浜市内各所にて開催される期間となります。

今回は横浜に30年以上暮らしている筆者「はまっ狐」が、横浜フランス月間の特徴を解説します。

目次

横浜フランス月間2024の開催概要

  • 開催日:2024年6月7日(金)~6月30日(日)
  • 開催場所:横浜市内各所
  • 主催:横浜日仏学院

横浜フランス月間2024のテーマは、「オリンピズム」、「技術の継承」、「インクルージョン」。赤レンガ倉庫や象の鼻テラス、黄金町エリアマネジメントセンター、三溪園にてメインイベントが催されます。

また、フランス月間の関連イベントとして横浜市内のホテルではフレンチコースやアフタヌーンティーが期間限定で提供されます。

横浜フランス月間とは

そもそも「横浜フランス月間」とは何?と疑問に思われている方も多いでしょう。横浜フランス月間はフランス文化センター横浜日仏学院(アンスティチュ・フランセ横浜)が主催するイベント。

横浜フランス月間が開催されている期間中は、横浜市内のホテルや映画館などでフランスに関わる様々な企画イベントが催されます。国際色が強い街である横浜ならではのイベントといえます。

横浜フランス月間2024の注目ポイント

横浜フランス月間2024では、どのようなイベントが開催されるのかを下記にまとめました。フランス月間を楽しみたい方は参考にお役立てください。

メインイベント

横浜フランス月間2024のメインイベントとして、下記が予定されています。

  • 写真展『スポーツの魔力』
    2024年6月7日(金)~16日(日)の期間中、赤レンガ倉庫で開催
  • 『アートとスポーツ~躍動をとらえる』
    2024年6月8日(土)15 :00~16 :30にて赤レンガ倉庫で開催(要予約)
  • 写真展『科学の幽玄』
    2024年6月7日(金)~16日(日)の期間中、赤レンガ倉庫で開催
  • 講演「フランス大使館科学技術参事官が語る、日仏科学協力の現在」
    2024年6月7日(金)16 :00~17 :30の期間中、赤レンガ倉庫で開催(要予約)
  • 展示『竹とガラス ~素材の対話』
    2024年6月7日(金)~16日(日)の期間中、赤レンガ倉庫で開催
  • 展覧会「Tabu Tatau」
    2024年6月14日(金)~26日(水)の期間中、黄金町エリアマネジメントセンターで開催
  • 講演『竹細工をめぐる日仏の視点』
    2024年6月21日(金)14:30~16:00の期間中、三渓園にて開催
  • 音楽・ダンス公演「Gwoka」
    2024年6月29日(土)に象の鼻テラスにて開催
  • 写真展 For REST
    6月8日(土)~16日(日)の期間中、横浜日仏学園にて開催
  • セミナー『ワインの色合いと多彩な味わい』
    6月15日(土)17 :30~19 :00に横浜日仏学園にて開催(要予約)
  • ZOU-NO-HANA GALLERY SERIES vol.11 How are you? I’m fine, thank you.(元気? うん。)展 Exhibition
    2024年6月15日(土)~30日(日)の期間中、象の鼻テラスにて開催

参考:アンスティチュ・フランセ「横浜フランス月間2024」

関連イベント

  • トレッサ横浜「フランスフェア2024」
    2024年6月15日(土)~ 6月16日(日)の期間中にトレッサ横浜にて開催
  • 大佛次郎記念館 ポール・ルヌアール没後100年「大佛次郎版画コレクション-小さきものへのまなざし」
    2024年4月20日(土)~6/23(日)、6月25日(火)~8月18日(日)の期間中、大佛次郎記念館にて開催
  • ローズホテル横浜 サスティナブルディナーコース
    2024年6月7日(金)~6月30日(日)の期間中、ローズホテル横浜にて開催
  • ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 夏のフレンチディナーコース
    2024年6月7日(金)~9月1日(日)の期間中、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルにて開催
  • ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル フレンチアフタヌーンティー
    2024年5月7日(火)~7月15日(月)の期間中、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルにて開催
  • ホテルニューグランド「フランス郷土料理フェア」
    2024年6月1日(土)~7月31日(水)の期間中、ホテルニューグランドにて開催
  • 横浜シネマ・ジャック&ベティ「フランス映画特集」
    横浜フランス月間の期間中、横浜シネマ・ジャック&ベティにて開催

参考:アンスティチュ・フランセ「横浜フランス月間2024関連イベント」

横浜市民として筆者がフランス月間に抱く印象

ここからは、横浜市民として筆者がフランス月間に抱く印象を紹介します。毎年、開催されるフランス月間は地元民にとっても一大イベントで毎年楽しみにしている…。という方もいるとは思いますが、筆者的にはフランス月間はそこまで知名度が高いイベント、という印象はありません。

フランス月間の開催中に赤レンガ倉庫をはじめ、みなとみらいエリアを散策しているとイベントを目にすることがある程度の認識です。開催エリアも中区周辺に集中しているので、接する機会が少ないというのもあります。

一方でアフタヌーンティー好きやホテルのコースを食べる機会が多い方、フランスが大好きな横浜市民なら知っているとは思います。

フランス月間自体はとても賑やかで楽しいイベントであることに変わりありません。普段楽しむ機会が少ないフランスの文化を満喫できる貴重なイベントとなります。

はまっ狐

すごい有名というほどではありません

横浜フランス月間を満喫しよう!

横浜フランス月間は、横浜市内の各地にてフランスに関わるイベントや食文化、芸術などを楽しめる期間です。フランスの文化に触れることで、今まで見つけられなかった新しい発見があるかもしれません。

今回の記事を参考に、フランス月間を満喫してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

20年以上、横浜に暮らしています。横浜に住み続けて知った横浜の良いところを発信していきます!

目次