MENU

果実園リーベル横浜のフルーツ盛り合わせ&サンドイッチを食べた感想を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

果実園リーベルは、果物好きにおすすめできるお店のひとつ。果物をふんだんに使用したメニューは、非常に美味。フルーツサンドイッチやパフェはもちろん、パスタやカレーなどのフードメニューも用意されておりランチでも楽しめます。

今回は筆者が横浜ランドマークプラザにある果実園リーベルを利用した感想を紹介します。

目次

果実園リーベルを利用した感想

  • フルーツ盛り合わせ
    メロン、いちご、みかん、ぶどう、クランベリー、パイナップル、梨、スイカ、メロン、柿、グレープフルーツ
  • フルーツサンド
  • ジュース

今回、筆者は「果実園リーベルカフェご招待券」を使用。横浜みなとみらいにある「ランドマークプラザ店」に足を運びました。

本来はお店で食べるプランですが、スケジュールの都合でテイクアウトしてもらいました。

果物の感想

やはり果物を専門に扱っているだけあり、その品質は良き。どれも鮮度がよく、とても甘かったです。フルーツ盛り合わせには、10種類ほどの果物がふんだんに使用。食べた季節は11月頃でスイカやメロンなど時期外れのものもありましたが、それでも糖度は高いと感じました。

フルーツサンドに使われている果物も美味。それに加え、生クリームとの相性がかなり良くとても満足いく逸品でした。フルーツジュースに関しても、果物の甘みと酸味がちょうどよい仕上がり。いつまでも飲んでいられる美味しさでした。

スタッフ対応

本来であれば「果実園リーベルカフェご招待券」を使うには、数日前に予約しておかなければならなかったのですが、チケットの存在を思い出したのは当日の朝。ダメ元で相談したところ、今回限りとのことで対応してくださいました。このことから、果実園リーベルのスタッフさんは客思いの対応といえます。

予約時にはアレルギーの有無もしっかり確認してくださり、「マンゴー」がダメだと伝えたら除去対応をしてくださりました。除去できる範囲は果物の種類やメニューによって異なるとは思われますが、事前に伝えておけば最善の対応をしてくれることでしょう。

今回筆者がOKだったのは、たまたまです。基本的には断られると思いましょう。

ランドマークプラザ店へのアクセス

横浜みなとみらいにある果実園リーベル ランドマークプラザ店へ向かうには、まず桜木町駅へ向かいます。その後、歩く歩道側へ進み大きくそびえたつランドマークタワーの方向へ歩いていきます。だいたい徒歩5分くらいでランドマークタワーおよびプラザに到着します。

ランドマークプラザに入ったら、5階右奥に「果実園リーベル」があります。

果実園リーベルのモーニング

果実園リーベルでは、モーニングも提供。お値段が高い果物を使っていることもあり、モーニングにしてはお高めです。他のお店のランチぐらいの価格。正直、そう頻繁に楽しめるメニューではないです。

その一方で内容はとても豪華。どれも果物が贅沢に使われたメニューばかりです。

「今日は特別な日にしたい。」そんな日の朝食におすすめです。

果実園リーベルの予約方法

果実園リーベルはホットペッパーで予約可能。あらかじめ席を確保できることに加え、ポイントも貯まります。時期や時間帯によっては混雑する可能性もあるため、訪れるときは前もって予約しておくべきでしょう。

果実園リーベルは果物好きにはたまらないお店

果実園リーベルのメニューに使われている果物は鮮度・品質の良いものばかり。盛られているフルーツの量も多めなので、果物にうるさい方でも満足できるでしょう。果物が豪華におしゃれに盛り付けられている様はインスタ映えもするはず。

今回の記事をきっかけに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

20年以上、横浜に暮らしています。横浜に住み続けて知った横浜の良いところを発信していきます!

目次