MENU

結婚の話はするけどプロポーズされないときの行動!彼氏の背中を押すためには

当ページのリンクには広告が含まれています。

彼氏と結婚の話はするけどプロポーズされない…彼氏がプロポーズしてくれるか不安に感じる…といった悩みを持っていませんか?

今回の記事では、プロポーズされないときの悩みにどう対処していけば良いのかを女性ライターである筆者が詳しく解説します。

当メディアは横浜の魅力を伝えるサイトです。横浜にはカップルの恋愛を後押ししてくれるステキスポットがいっぱい!横浜でデートすれば、結婚に後ろ向きな彼も思わず結婚したいスイッチが入ってしまうかも。

はまっ狐

記事の後半でおすすめデートスポットも紹介します

男性心理に詳しいプロの恋愛相談員にも話を聞いてみよう!

目次

プロポーズ前に結婚の話をしてくる男性の心理

プロポーズ前に具体的な結婚や将来の話をする男性。この裏にはどんな心理があるのでしょう。

意外に多いのが、意思確認をしたいという心理。どんなに仲が良いカップルでもプロポーズするのは勇気がいること。将来の話題を出して彼女の反応を見ることで、プロポーズする決心をつけたいと考えているのかもしれません。

結婚したい気持ちはあるが今はまだそのタイミングではないからという男性も多いです。現実的な話をすることで将来の見通しを立てたい、または単に世間話の延長で結婚の話題を出している場合も。

いずれにしろ結婚や将来の話をするのは、彼女とそうなりたいという気持ちの現れです。お互いの結婚観やワクワクする将来の話を、気軽にできるのはプロポーズ前ならではのメリット。

プロポーズされないと不安になるよりは、深く考えすぎずに2人の会話を楽しむのが良いですよ。

同棲している彼氏がプロポーズしてくれない場合の心理

同棲している彼氏がなかなかプロポーズしてくれない…という悩みを持つ女性も多いはず。

特に同棲期間が長くなると、マンネリしてしまったりタイミングがつかめなくなったりします。今の状況に満足して、プロポーズという新しい行動を起こすのが億劫になる男性も少なくありません。

心配な方は同棲する期間をカップルで決めておくのがおすすめ。もし既に長く同棲しているなら、それとなく結婚したい意思を彼氏に伝えてみましょう。

長く関係を続けているカップルなら、勇気をだしてはっきり意思を伝えればきっと彼氏も考えてくれます。

家にいる時間が長いなら、外出デートをしてみると新鮮な気持ちになるかも。横浜のおしゃれな街並みを眺めたりカフェでゆっくり過ごしたり、2人の時間を大切にするのもおすすめです。

プロポーズされなくてイライラしたときの対処法

心待ちにしているプロポーズをなかなかされなくて、イライラしてしまったという女性も多いです。

女性は出産などライフプランを立てていく中でおのずと何歳までに結婚する必要があるかが見えてきます。それなのに、彼氏がなかなかプロポーズする気配を見せなかったらイライラしてしまうのも仕方のないこと。

そんな時に感情的に文句を言ったり態度に出したりしてしまうのはNG。むしろ状況は悪化します。思ってもない喧嘩に発展し、後から後悔するかもしれません。一度落ち着いてから、感情的にならずに気持ちを伝える時間を作りましょう。

また、遠回しな言動などでプレッシャーをかけるのは得策ではありません。短時間ではっきりと直接的な言葉で伝える方が、男性の受け取り方も良好です。ただし、言葉は選びましょう。責めるようなセリフはNGです。

彼氏にプロポーズを促す行動

彼氏にプロポーズしてもらいたいけど直接言うのは気が引ける…というお悩みも。

そんなときは、お互いリラックスできる環境で、将来の話をしてみるのはいかがでしょう。こんな地域や家に住みたい、自分の子供にはこんな経験をさせてあげたい、などなど。具体的な計画より漠然とした夢の方が気軽に話しやすいです

彼氏が鈍感ならあえて遠回しに伝えずに、直接言ってしまうのも手です。自分は何歳までに結婚したいけれど、あなたはどう?というように相手の意思も聞いてみましょう。

結婚は仕事や経済面などのタイミングも重要。急かすのではなく2人で考えるという空気を作るところから始めてみるのも良いですね。

これから先も一緒に過ごしたいと思わせられたら、きっと彼氏はプロポーズを決心してくれますよ。

プロポーズされない場合いつ見切りをつける?

なかなか彼氏がプロポーズしてくれない場合、ずっと待ち続けるのは精神的にもつらいこと。どこかで見切りをつけたいですよね。

まずは自分から具体的な結婚の話をしてみましょう。リラックスした状態でも、真面目な雰囲気でも大丈夫。相手の性格に合わせて話に応じやすい環境を作りましょう。その時に彼氏がしっかり考えてくれていることが分かれば、安心できると思います。

その次に、自分がいつまでに結婚したいと考えているのか伝えましょう。出産や仕事など将来のライフプランを説明して、年齢に根拠を持たせると話しやすいですよ。

感情的にならずに、あなたと一緒に生きていきたいという気持ちをはっきり伝えるのが大切です。

それでも話が進まない場合、自分の中で最終ラインを持っておくのがおすすめです。

プロポーズされないまま結婚ってアリ?

プロポーズ前から結婚の話が出ていると、はっきりしたプロポーズをされないまま結婚準備が始まることも。プロポーズされずに結婚することは何らおかしいことではなく、2人の意思疎通ができているなら問題ありません。考え方はカップルそれぞれです。

ただ、少しでもプロポーズされたいという気持ちがあるなら、我慢せず伝えてみましょう。恥ずかしい方は、人生経験としてプロポーズされてみたいな〜なんて冗談っぽく彼氏に言うのもおすすめです。

タイミングが掴めない方は入籍日や記念日にお願いするのも。結婚式の演出に取り入れると彼氏もノリノリでやってくれるかもしれません。

将来ちょっとしたことで夫婦喧嘩をしてしまった時に、プロポーズのことを思い出して悲しい気持ちにならないためにも、後悔の種は消しておきましょう。

プロポーズされない日々に疲れたら逆プロポーズもひとつの選択

彼氏がプロポーズしてくれない…いつされるか気が気でない…そんな悩みを毎日抱えていると、疲れてしまいます。2人の関係に悪影響が出てしまう恐れも。

そうなる前に、いっそのこと逆プロポーズするという手もあります。最近では女性からプロポーズするのも自然なことという意見が増えています。腕時計やブランドコスメをプロポーズ用に贈る方も。相手のことを考えて選んだプレゼントなら、高価なものでなくても気持ちは伝わります。

婚約指輪が欲しい!という女性は彼氏と2人で選んでみてはいかがでしょう?一緒に選べる経験は指輪でプロポーズされた人は経験できない楽しみがありますよ。

もし彼氏が自分からプロポーズしたいという意思があったら、自分からした後にもう一度してもらうという手も。プロポーズはどちらからしたら終わりという訳でもありません。お互いにサプライズを仕掛け合うのも素敵な関係です。

自分からプロポーズしたことを気にしなくて良いと伝えておけば、男性もプレッシャーを感じなくてすみます。

恋愛のプロに相談して彼氏の心理を推測してみよう!

  • 彼氏が何を考えているのか分からない
  • 将来のことを考えてくれているのか不安
  • いまの彼とこのまま一緒でもいいのか相談したい

男性の心理は女性のそれとはだいぶ異なります。彼がどういう気持ちや考えで自分と一緒にいるのか、ひとりで悩んでも答えが見つからないことも少なくありません。

イライラが募ってしまってケンカしてしまう前に、男性心理に詳しい恋愛のプロに話を聞いてもらいましょう。ひとりでは解決しなかった悩みも前進するかもしれません!

恋愛相談なら恋ラボがおすすめ!

恋愛相談で信頼性と実績が高いのが、オンライン恋愛相談サービス「恋ラボ」。2018年9月にスタートし運営歴は5年以上。恋愛相談件数は累計7万件以上となり、多くの恋愛の悩みに寄り添ってきたサービスです。

運営会社はエキサイト株式会社。exciteニュースなど幅広い事業を展開しており、カウンセリング事業も運営17年以上です。運営元の信頼性もバッチリなので安心して相談できます。

恋愛のプロに電話やメール、チャットで相談可能

相談スタイルは電話・メール・チャットの3種類。話すのが苦手な方はメールやチャットをおすすめします。

一方、電話相談は1分単位での料金となるため、相談料を安く済ませたい方は電話の方がいいです。悪質な引き延ばしは運営元が規制しているので心配は無用。事前に〇分までと伝えておけば、そこまで高くなりません。また、専用の通話アプリを利用すれば通話料は発生しない仕組みです。

初回登録時、メールアドレス登録&電話番号認証で1,000円分LINE登録連携&電話番号認証で2,000円相当の相談が無料となります。上手に活用してお得に相談しましょう!

恋ラボ

恋愛のプロ160名以上が在籍
恋ラボ

  1. 大小問わず恋愛の悩み全般を相談可能!
  2. 完全匿名・秘密厳守・非対面
  3. 女性はもちろん男性の相談にも対応
  4. 相談は1分単位でお財布にも優しい
  5. 電話はもちろんメール・チャット相談も可能

\初回登録で最大2,000円分の相談無料/

横浜はカップルのデートスポットがたくさん

  • 三渓園
    歴史的建造物と四季折々の花が魅力的な日本庭園
  • 横浜イングリッシュガーデン
    数多くのバラが咲き誇る横浜屈指のフラワーガーデン
  • 横浜ベイブリッジスカイウォーク
    海を眺められる横浜の穴場デートスポット
  • 中華街
    本格的な中華を味わいながらのグルメデート
はまっ狐

彼氏とマンネリ気味…という方は、新しい場所でデートするのがおすすめ!

同じようなデートになってしまうという方も、いつもとは違う場所に行けば新しい気持ちでデートを楽しめます。2人で過ごす時間を大切にすることで、彼氏もあなたと生きていく未来をイメージしやすくなりますよ。

思い出の場所を巡るとその頃の気持ちを思い出せるというメリットも。今とのギャップを感じてしまいそう…という場合は新しいデートで2人とも新鮮な気持ちで向き合うのがおすすめです。

横浜にはカップルで楽しめるアクティビティやおしゃれなデートスポットがたくさんあります。歴史ある街並みと西洋や中華の文化が融合した横浜は、訪れる場所によってまったく異なる顔を見せてくれるので新鮮なデートができますよ。

プロポーズ待ちで冷めないために行動しよう!

プロポーズされるのをずっと待っていると精神的に疲れてきます。いつしか相手への不満に繋がり気持ちが冷めてしまう危険性もあります。

そうならないためにも早めに行動することが大切。あなたが毎日楽しいと感じられるように、向いていることやできそうなことから試してみてくださいね。

この記事を書いた人

楽しく暮らすがモットーの20代女子。
横浜には2年住んでいてすっかり大好きな街になりました。
もっと横浜の魅力を知ってもらえるような記事を書いていきます。

目次