-
釣りフェスティバル2024横浜を地元民が徹底解説!物販や会場アクセスを紹介
釣りフェスティバルは、国内最大級の釣りイベント。釣り好きにとって、たまらないグッズや企画が数多く揃います。釣りフェスティバルでしか出会えないアイテムや業界の最新情報などを知られるため、釣りファンなら訪れて損はないイベントです。 今回はそん... -
果実園リーベル横浜のフルーツ盛り合わせ&サンドイッチを食べた感想を紹介!
果実園リーベルは、果物好きにおすすめできるお店のひとつ。果物をふんだんに使用したメニューは、非常に美味。フルーツサンドイッチやパフェはもちろん、パスタやカレーなどのフードメニューも用意されておりランチでも楽しめます。 今回は筆者が横浜ラン... -
和カフェtsumugiの横浜店へ行ってきた!食べたメニューと感想を紹介
和カフェtsumugiは、オシャレで美味しい和のフードやスイーツが楽しめるカフェ。抹茶やほうじ茶を使ったケーキなど和のスイーツは絶品。他にも、お茶漬けや和風定食などのフードや日本茶ハーブティーなどドリンクメニューも豊富。和食好きの方におすすめで... -
横浜元町ショッピングストリートの特徴を解説!三大ブランド含めおすすめ店も紹介
横浜元町ショッピングストリートは、おしゃれなショップやカフェ、季節ごとに開催されるイベントなど、訪れる人々を魅了し続けています。 今回は、横浜元町ショッピングストリートの魅力、おすすめのショップやイベント、アクセス方法などを詳しくご紹介し... -
アンパンマンミュージアム横浜をお得に楽しむ裏ワザについて横浜市民が解説!
アンパンマンミュージアムは、子どもだけでなく大人も楽しめる人気のスポット。国民的人気アニメ「アンパンマン」の世界観を体験できるアトラクションやショーが充実しており、子どもだけでなく大人も楽しめます。 今回は、横浜アンパンマンミュージアムを... -
横浜こどもの国を楽しみたい親子向けに楽しむポイントを解説!最高の思い出を作るためには
楽しい思い出は、大人になっても残り続ける。そんな、いつまでも楽しい記憶として残る思い出づくりをしたくないですか? 今回は、親子で最高の思い出を作れる「横浜こどもの国」の見どころや、より楽しむためのポイントを解説していきます。 横浜こどもの... -
横浜市民がヨルノヨ2023に行ってきた!夜に輝く横浜を見た感想を紹介
ヨルノヨとは、冬の夜を光で彩る横浜の事業のひとつ。横浜の夜景の魅力を向上させるなどを目標とし、冬の期間中みなとみらいを光の芸術で演出します。 今回は、横浜に長年暮らしている筆者「はまっ狐」がヨルノヨを見に行った感想を紹介します。 横浜ヨル... -
横浜駅近りんご飴「代官山Candyapple」に横浜市民が行ってきた感想
横浜駅周辺には、様々なグルメが存在します。中でも甘くてオシャレなスイーツを味わいたい方にオススメなのが、りんご飴専門店「代官山Candyapple」。リンゴ1個を丸まる贅沢に使用。全体にカリカリな砂糖でコーティングされた見た目はインスタ映えすること... -
横浜港の見える丘公園の見どころを解説!最寄駅からのアクセスを地元民が紹介
横浜港を一望できる丘の上にある「港の見える丘公園」は、デートスポットとしても人気が高い場所です。観光客や地元住民に愛されている港の見える丘公園には、横浜開港の歴史を感じさせる史跡や建築物が点在し、四季折々の花々が咲き誇る庭園もあります。 ... -
横浜市のおすすめ観光スポットと割引情報を解説!インスタ映えスポットも紹介
「横浜」と聞くと、どんなイメージがありますか?中華街、みなとみらい、赤レンガ倉庫などたくさんの有名なものがあるので、人によって思い浮かべるものは異なるはず。 今回は横浜とはどんな街なのか詳しく解説していきます。おすすめの観光スポットの割引...