MENU

【2024年版】チームラボが横浜で開催されているかを地元民が解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

デジタルとアートを組み合わせた作品で世界中から高い評価を受けているチームラボ。日本国内でも人気が高く、多くの方が芸術的な作品に感動。東京をはじめ日本各地で展示が催されています。そんなチームラボは、横浜でもイベントが開催されているのか?気になる方もいるはず。

今回は横浜に長年暮らしている筆者「はまっ狐」が、現時点でチームラボの展示が横浜にて行われているかどうかを解説します。

目次

チームラボとは

チームラボ(team Lab)とは、デジタルコンテンツ制作などを手掛ける会社です(チームラボ株式会社)

プログラマー、デザイナー、アニメーターなど様々な分野のスペシャリストたちが在籍しておりデジタルを活用したアートを数多く制作しています。デジタルアート制作の他にも、アプリ開発やデータ分析など幅広い事業を行っているとのこと。

チームラボのデジタルアートは国内外から高く評価されており、日本だけでなく上海やシンガポール、ニューヨークなど海外でも展示されています。

【2024年3月時点】横浜みなとみらいではチームラボは開催されていない

チームラボは日本各地で展示会を開催していますが、2024年3月時点では横浜での展示は行われていないようです。近い場所だと、東京の豊洲や原宿などで開催されているため、気になる方はそちらへ向かうのがいいでしょう。

横浜は東京をはじめ、各都心部へアクセスしやすい場所です。特に東京へ向かう路線は多いため、そう時間もかけずに開催地へ移動できます。

参考:teamLab公式サイト「EXHIBITIONS」

過去開催された横浜・みなとみらいのチームラボ

チームラボのイベントは日本各地で開催されていますが、意外と神奈川県が会場となることは少なめな印象。過去のアーカイブを振り返る限り、やはり東京の方が多いようです。

過去に、横浜がチームラボの会場となったケースとして以下が挙げられます。

  • Y INNOVATION 2007(2007/5/8(火) ~5/11(金): ZAIM)
  • Electrical Fantasista 2008(2008/7/18(金) ~8/6(水): ZAIM)
  • 人と木々とクリスタル花火(2017/3/25(土) ~6/4(日) :グランモール公園)
  • APEC Japan 2010(2010/11/7(日) ~11/14(日) :パシフィコ横浜)

横浜にあるチームラボみたいなやつ

横浜にはチームラボ以外にもデジタルを活用したエンターテインメントが存在します。チームラボのようなデジタルアートは楽しめないかもしれませんが、子どもと一緒に遊びに行ったら喜ぶこと間違いなしな場所ですので、参考にしてみてください。

リトルプラネット

リトルプラネットは、テクノロジー×遊びというテーマで子どもたちの学びを深めてくれる屋内テーマパーク。デジタル技術を活用し、子どもたちに様々な体験を与えられます。五感を使う遊びは、どれも知的好奇心をくすぐるものばかり。子どもだけではなく、大人も楽しめるはずです。

横浜市内では、ららぽーと横浜で営業しています。

マリンタワー「メディアアートギャラリー」

横浜みなとみらいにあるマリンタワー30F展望フロアには、高層からのぞく横浜の夜景とデジタルアートを組み合わせた「メディアアートギャラリー」があります。

煌びやかに輝くみなとみらいの夜景と光で演出されるデジタルアートの組み合わせは、見る人の心を魅了するくらい綺麗。デートで訪れたら、ステキなひと時になりそうです。

メディアアートギャラリーの営業は時期によって変動しますが、基本は夕方から。昼は中華街など山下エリアを散策し、夜にマリンタワーへ足を運んで食事を楽しんだ後、メディアアートギャラリーに訪れるプランがオススメです。

チームラボのスカート問題

2024年3月頃にネットニュース・SNSで話題となったのが、チームラボで起きたと思われるスカートもしくは裾の広いズボンを着用した女性客への盗撮問題です。

チームラボの一部コンテンツでは床面は鏡となっており、独特な世界観を演出しています。今回の問題は、そうしたアートを楽しんでいるスカート着用の女性客がターゲットに。鏡に映りこんだ下着が撮影されたそうです。

床面が鏡面の作品がございます。スカートでお越しのお客様はご注意頂くとともに、作品近くで腰布を貸し出していますのでご利用ください。

引用:チームラボ公式サイト

チームラボでは公式サイトにおいて上記の注意勧告を促しています。また、各展示においてもハーフパンツの貸し出しを行う他、スタッフが目を光らせるなどして対策を講じています。

チームラボ側も警戒しているので、過度に心配する必要はありませんが参加する際は個人でも注意を払うようにしましょう。

チームラボを楽しむなら東京へ

残念ながら、2024年2月時点では横浜でチームラボのイベントは開催されていません。関東でチームラボへ遊びに行きたいのであれば東京の豊洲や原宿などへ向かいましょう。

ただ、過去には横浜でチームラボが開催されたこともあるので、今後再び横浜でチームラボのデジタルアートを楽しめる日が来る可能性はゼロではないと推測されます。

今回の記事を参考にチームラボを楽しんでみてください。

この記事を書いた人

20年以上、横浜に暮らしています。横浜に住み続けて知った横浜の良いところを発信していきます!

目次