MENU

横浜市のおすすめ観光スポットと割引情報を解説!インスタ映えスポットも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
横浜観光

「横浜」と聞くと、どんなイメージがありますか?中華街、みなとみらい、赤レンガ倉庫などたくさんの有名なものがあるので、人によって思い浮かべるものは異なるはず。

今回は横浜とはどんな街なのか詳しく解説していきます。おすすめの観光スポットの割引情報やインスタ映えについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

はまっ狐

横浜は住むのも観光にもピッタリな街ですよ♪

目次

横浜の特徴

横浜

横浜のイメージは人それぞれ。そもそも、どんな街なのかよく分からない方もいるかもしれません。はまっこから見た横浜の特徴についてご紹介します。

貿易港だった歴史ある街

横浜

横浜が貿易港となったのは、幕末時代まで遡ります。日本が鎖国を終えるきっかけとなった日米和親条約を締結したのが横浜です。その4年後に結ばれた日米修好通商条約により、横浜を含めた5か所を開港し貿易が行われるようになりました。

開港した5都市の中でも横浜港が中心となり、主に生糸やお茶を輸出。貿易の中心になったことが横浜を大きく発展させた要因の1つの要因のようです。

横浜駅は日本最大級のターミナル

横浜駅

横浜駅には私鉄4路線、JR線6路線、地下鉄1路線の計11路線が乗り入れています。JR線だけでも1日あたりの利用者数は85万人以上。新宿、池袋、東京、梅田(大阪)に次いで5番目の多さです。これだけの利用者数を誇ることから、日本有数のターミナル駅と言われています。

ただ、たくさんの路線が乗り入れていることで駅構内は複雑。横浜駅に慣れていない方にとっては、迷路のように感じやすいです。

外国チックな街並み

貿易港の中心として、西洋の文化を早くから取り入れてきた歴史的背景から、東京・大阪などとは違う異国情緒あふれる建物。街並みがたくさんあります。

特に馬車道や関内エリアには、異国の雰囲気を感じる歴史的建造物が数多く建ち並んでいます。代表的な場所を上げると横浜三塔「神奈川県庁舎(キングの塔)」「横浜税関(クイーンの塔)」「横浜市開港記念会館(ジャックの塔)」が有名です!

横浜の山手周辺には、開港した際に外国人が居住していたため、現在も西洋風住宅のような建物が多く残っています。

横浜は自然豊か

横浜

横浜というとみなとみらいや中華街を思い浮かべると、建物が多い観光スポットのようなイメージがあるかもしれませんが、実は自然も豊かな街です。東京湾に面しているので海に近く、バラの名所・山下公園や広い園内で子どもたちが思いっきり遊べるこどもの国など市内には緑を楽しめるスポットが多いです。

自然にも囲まれた街なので、リフレッシュしたり季節を感じながら過ごせます。

住みやすい・治安もいい街

住みたい街ランキングなどでも度々上位へランクインしている横浜。東京都内からも30分ほどでアクセスできたり、新横浜駅には新幹線も停車するのでアクセスは良好。大型ショッピングセンターもたくさん揃っているので、生活しやすいです。

また、生活上の利便性は高いにも関わらず、東京都内に比べて家賃は低め。日本国内でも比較的治安が良く、ひとり暮らし・ファミリー層でも安心して暮らせる住みやすい街です。

横浜とみなとみらいは違う?

横浜

よく耳にする「みなとみらい」について、横浜とは違う場所と思っている方はいませんか?

横浜は神奈川県内で1番の占有面積があり、その中のひとつの街がみなとみらいです。
神奈川県外の多くの方が「横浜」と聞いてイメージするキレイな街並みはみなとみらいのエリア。
赤レンガ倉庫やよこはまコスモワールドなどの観光スポットがあります。

一方で横浜に住む人がイメージする「横浜」は、常に人混みがすごく、ごちゃごちゃしていて汚い印象が強い横浜駅です。

同じ「横浜」ですが、地元民と県外の人ではイメージがだいぶ違います。

横浜の観光スポット

横浜にはたくさんの観光スポットがあることでも有名。だからこそ、初めての横浜旅行においてどこに行ったらいいのか迷ってしまう方は多いです。

ここでは数々の横浜観光スポットの中でも、特に外せないおすすめスポットを紹介します。

山下公園

山下公園

「山下公園」は関東大震災の復興事業の1つとして、震災で出た瓦礫を埋め立てて造られた公園。春と秋にはバラが見頃を迎え、様々な種類のバラが咲き誇る中を散歩できます。

また、園内には様々な様式が混ざり合ったようなデザインが特徴的な「インドの水塔」や姉妹都市・サンディエゴから贈られた「水の守護神」などがあり、歴史的な海外との交流も垣間見えます。

夜になればライトアップされるので、日中とは一味違う幻想的な雰囲気も楽しめます。

八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス

「八景島シーパラダイス」は4つの水族館、アトラクション、ショッピングやホテルなど様々な施設を兼ね備えたテーマパークです。通称「シーパラ」と呼ばれ親しまれています。

4つの水族館では異なるテーマの下、海洋生物を見るだけではなく、海について学んだり触れ合うこともできます。
約700種類の生きものたちがいる「アクアミュージアム」は日本最大級の水族館であり、雨の日も楽しめます。

子供から大人まで、どんな方でも1日いて飽きないはずです。

赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫

「赤レンガ倉庫」は明治末期から大正初期にかけて国の模範倉庫として建てられたレンガ造りが特徴的な歴史的建造物です。

建物内にはレストランやショップ、イベントスペースなどが入っており、テラス席のあるレストランでは横浜のおしゃれな雰囲気を感じながらお食事が楽しめそうです。ショップでは横浜ならではの商品を扱っているお店もあるのでチェックが欠かせません。

「横浜オクトーバーフェスト」や「クリスマスマーケット」など様々なイベントも開催されるので、イベントに合わせて遊びに行くのもいいかもしれませんね。

横浜中華街

中華街

「横浜中華街」を一度は耳にしたことがある方も多いはず。

中華料理店を始め、占いやチャイナドレス・中華菓子などが買えるショップが建ち並んでいます。日本にいながら、まるで中国へ旅行しているような気分が楽しめます。

レストランで食べる中華の食べ放題やフルコースだけではなく、小籠包、豚まん、甘栗など食べ歩きできるグルメも豊富です。

三国志で有名な関羽を祀っている「横濵關帝廟」といった観光スポットもあります。

三渓園

三渓園

「三渓園」は生糸貿易で成功を成し遂げた実業家である原 三渓が造り上げた日本庭園で、国の名勝にも指定されています。
東京約4個分に相当する広大な敷地の中に鎌倉や京都から移築した歴史的建造物や季節の草花が咲き誇っています。
17棟ある建造物の内、10棟は国の重要文化財に指定されています。

他の横浜の観光スポットとは異なる厳かな雰囲気を堪能できます。

日常の喧騒から離れて、園内をゆっくりと散策するのもいいかもしれません。

よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシアは「生命の共生・自然との調和」をテーマにした横浜屈指の動物園。園内は世界の気候帯や地域別に8つのエリアに分けられており、オカピをはじめ100種以上の動物たちがいます。

園内は自然豊かでイベントも頻繁に開催されています。お子さんの思い出作りに訪れるのもオススメですよ。

よこはま動物園ズーラシアの予約・割引

サービス名価格・メリット
通常価格一般 800円
中人・高校生 300円
小・中学生 200円
小学生未満 無料
毎週土曜日は、小・中・高校生は無料(要学生証等)
アソビュー価格は通常と同じ
電子前売り入園チケットなので並ばずに購入可能
初回5%OFFクーポン配布
その他、別途クーポンなどあり
アソビューポイント還元制度あり

アソビューで
ズーラシアを予約
KKday価格は通常と同じ
電子前売り入園チケットなので並ばずに購入可能
新規会員登録でお得な初回クーポン配布(¥400)
その他クーポンも頻繁に配布
KKdayポイント還元制度あり
KKdayで
ズーラシアを予約
\最もお得!/
駅探メンバーPass
一般入園料金の20%OFF
会員価格は1か月あたり330円程度
全国各地で使える約140万件以上の特典
2週間無料お試しあり
使用回数制限なし
家族も優待を利用可能
友人・同僚も割引価格で利用可能
駅探メンバーPassで
ズーラシアを予約

ズーラシアの予約・割引情報は上記の通り。

割引価格を期待するのであれば、駅探メンバーPassがおすすめ。有料会員制の優待サービスですが、月々の負担は330円程度であるのに加えズーラシア以外にも数多くのサービスで優待が利用できます。家族だけでなく、知人や友人にも割引をお裾分けできるため結果的にお得になりやすいです。

横浜で使える割引サービス

横浜観光スポットの中には、割引を提供しているサービス経由の予約である程度の割引が得られることがあります。中には、かなりお得な割引となるケースもあるので積極的に活用しましょう!

アソビュー

横浜のレジャーも幅広く対応
アソビュー

  1. 新規登録で5%割引クーポン
  2. 無料で利用可能
  3. 嬉しい最安値保証付き

\会員登録は約30秒で完了!/

利用条件無料会員登録
登録料や会費無料
ポイント制度アソビューポイント
体験・購入の2%がポイント還元
1ポイント1円として利用可能
キャンペーンでポイント還元率がアップすることがある
口コミ投稿で最大100ポイント付与
その他メリット会員登録は約30秒で完了
新規登録で5%割引クーポン
日本全国の様々な施設に対応
嬉しい最安値保証付き
対応している横浜観光スポット
  • 新横浜ラーメン博物館
  • フォレストアドベンチャー
  • ミルキーグリーン 横浜赤レンガ倉庫
  • ハピピランド横浜アソビル
  • 工場夜景クルージング
  • 横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
  • アニタッチ
  • ズーラシア
  • 横浜・八景島シーパラダイス
  • 横浜みなとみらい 万葉倶楽部
  • スカイスパYOKOHAMA
  • 天然温泉 満天の湯
  • 三溪園
  • 横浜マリンタワー
  • 横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム
  • 横浜イングリッシュガーデン
  • 赤レンガカフェクルーズ
  • 横浜トリックアートクルーズ
  • 横浜市立金沢動物園
  • シーバス
  • その他横浜の体験イベントなど

アソビューとは、日本全国のレジャー・テーマパーク・アクティビティに対応している予約サイトです。当然、横浜市のレジャーや水族館、動物園なども網羅。横浜市内の100店舗以上において予約サービスを提供しています。めんどうな電話予約などは不要で、スマホだけで最短当日予約が可能です。

アソビュー最大の強みは、掲載しているレジャー・施設は公表されている最低価格での予約が保証されていること※。場合によっては通常時よりもお得に申し込めることもあります。

アソビューを利用すること自体には費用が発生しないため、使わない理由はありません。

※アソビュー最安値保証の詳細
  • 他サイトが提示している値段がアソビューよりも安かった場合、差額の2倍に相当するアソビュー!ポイントが付与
  • 同一レジャー会社の提供プラン(内容・利用日・条件・キャンセル規約など)が同じ状態であること
  • 比較料金は誰でも確認できる一般公開されているプランのみが対象

Klook(クルック)

180以上の国地域で使われている実績
Klook(クルック)

  1. 即時予約可能
  2. 通常より割引価格で購入できるケースがある
  3. 割引クーポンも配布されている

\会員登録は無料!/

利用条件無料会員登録
登録料や会費無料
その他メリット180以上の国地域で使用されている実績がある
即時予約可能
通常より割引価格で購入できるケースがある
割引クーポンも配布されている
対応している横浜観光スポット
  • 横浜ランドマークタワー スカイガーデン
  • 横浜・八景島シーパラダイス
  • 横浜みなとみらい 万葉倶楽部
  • 天然温泉 満天の湯
  • 横浜マリーンルージュ / シーバス クルーズ
  • 帆船日本丸・横浜みなと博物館
  • アニタッチみなとみらい
  • GUNDAM FACTORY YOKOHAMA

Klook(クルック)も、アクティビティやツアー、テーマパークの予約を行えるサイトです。どちらかというと海外(アジア)のスポットがメインの予約サービスですが、日本国内の人気観光名所にも対応しています。

海外に本社を置く企業なだけに、少しだけ海外サイト風の印象を受けますが言語は日本語対応しているので操作に問題ありません。信頼性においても長年、世界中で利用され続けているため心配しなくても大丈夫です。

山下ふ頭に設置された「動く18mの実物大ガンダム」が楽しめるGUNDAM FACTORY YOKOHAMAのセットチケット予約ができるのは大きな強みです。

アクティビティジャパン

アウトドア・文化体験の予約サービス
アクティビティジャパン

  1. アウトドアや文化体験プランが豊富!
  2. 当日・前日予約もOK
  3. 公式LINE登録でクーポン配布

\お得なキャンペーンも頻繁に開催!/

利用条件無料会員登録
登録料や会費無料
その他メリット日本全国400種目&18,000プラン以上に対応
横浜では制作体験やセグウェイが人気
釣りやSUP(スタンドアップパドルボード)も好評
対応している横浜のアクティビティ
  • ペンダント・ネックレス作成体験
  • サンドブラスト体験
  • 彫金シルバー体験
  • 陶芸体験
  • フラワーキャンドル
  • セグウェイ
  • モーニングツアー
  • フラダンスレッスン
  • サーフスキーパドリング体験
  • SUP(スタンドアップパドルボード)体験
  • その他横浜のアクティビティなど

アクティビティジャパンはその名の通り、国内のアクティビティ関連のイベントに強い予約サイトです。横浜だと、釣りやボード、ダイビングなどの海のアクティビティや陶芸・手作り体験といったハンドメイドイベントが多いです。

その他にも、横浜の街並みをガイドと共に散策し、街について理解を深めるガイドツアーも多く取り扱っています。

横浜をアクティビティに楽しみたい方は、チェックしてみてください。

じゃらん

国内で高い知名度と利用率を誇る予約サイト
じゃらん

  1. 利用でPonta・dポイント付与
  2. お得なクーポン・キャンペーンを提供
  3. じゃらん会員ステージによって、さらに特典が追加

\会員登録は無料!/

利用条件無料会員登録
登録料や会費無料
ポイント制度Pontaポイント・dポイントがたまる&使える
宿泊料金の2%以上をポイント還元!
その他メリット利用でポイントが付与
取り扱いプランの数・種類が豊富
お得なクーポン・キャンペーンを提供
じゃらん会員ステージによって、さらに特典が追加
対応している横浜観光スポット
  • シーバス
  • インスパ横浜
  • 横浜みなとみらい 万葉倶楽部
  • おふろの王様 瀬谷店
  • ハピピランド横浜アソビル店
  • 横浜・八景島シーパラダイス
  • 横浜大世界アートリックミュージアム
  • Milky Green 横浜赤レンガ倉庫店
  • フォレストアドベンチャー・よこはま
  • 横浜スカイクルーズ
  • 果樹園(果物狩り)・農園(収穫体験)

じゃらんは数ある予約サイトの中でも特に知名度が高いサービス。かわいい猫のCMを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。知名度が高いだけあり、サービス品質もトップクラス。以下3つのNo.1を有しています。

  1. ネット予約可能プラン数NO.1 ※1
  2. ネット予約可能施設数NO.1 ※1
    ※1:2023年3月時点 調査委託先マクロミル
  3. ネット予約利用率NO.1 ※2
    ※2:2023年2月時点 調査委託先マクロミル

実際、予約できる施設・アクティビティは豊富でバランスも良し。エンタメ施設の他に釣りなどのアクティビティやハンドメイド体験も取り扱っています。

また、じゃらんでは横浜の果樹園・農園を予約できるのも強み。子どもたちと一緒に果物など農作物の収穫を体験させてあげられます。

クーポンやキャンペーンがたくさん用意されている他、じゃらんを利用するとdポイント・Pontaポイントをためることができ、お得に楽しめます。

駅探メンバーPass

全国140万件以上の優待割引
駅探メンバーPass

  1. 使用回数制限なし
  2. 家族・友人・同僚も割引価格で利用可能
  3. 一般公開されていない割引や高額割引もあり

\2週間お得に無料お試し!/

利用条件月額会員登録
登録料や会費年額3,960円(税込)
1ヶ月あたり330円
ポイント制度ペネポ
大手インターネットショッピングサイト:利用額1~3%還元
セキュリティアプリの購入:10%還元
アンケートに答えても貯まる
人気ポイントと交換
映画観賞券・演劇・舞台チケットなどにも交換可能
その他メリット2週間無料お試しあり
使用回数制限なし
全国の施設・サービスの優待割引が豊富(約140万件以上)
家族も優待を利用可能
友人・同僚も割引価格で利用可能
一般公開されていない割引や高額割引もあり
観光スポット以外にジムや塾、リラク・ビューティー、スポーツなど豊富なジャンルに対応
対応している横浜観光スポット
  • よこはま動物園 ズーラシア
  • 横浜・八景島シーパラダイス
  • カップヌードルミュージアム 横浜

駅探メンバーPassは、有料会員制の優待割引サービス。月額料金こそ発生しますが、そのぶん様々な施設で大幅な割引を受けられます。月額料金といっても数百円程度のお値段。横浜市レジャーの対応スポットは少なめですが、全国展開しているジムや塾などの幅広いジャンルの施設で優待が受けられます。

加えて、駅探メンバーPassは登録者本人以外にも家族も優待の対象。友人・同僚もお得な料金設定のビジター料金で対象サービスを利用できる太っ腹仕様です。月に1回、誰かが優待を利用すれば、月額料金の元は取れます。

2週間のお試し期間が設けられているので、気軽に試しやすいのもGOODポイントです。

横浜・みなとみらいのインスタ映えスポット

横浜

せっかく横浜に来たならインスタ映えしそうなスポットに訪れてみるのもオススメです。

MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォークヨコハマ)

たとえば、赤レンガ倉庫のすぐ近くにある「MARINE & WALK YOKOHAMA」には、おしゃれなカフェ・レストラン、ショップが入っています。お天気のいい日にはテラス席で海風を感じながら、お茶や食事をしたらリフレッシュできますよ。

MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォークヨコハマ)

他にも「MARINE & WALK YOKOHAMA」には、おしゃれな壁画が所々にあります。天使の羽を背景に写真を撮れば、SNS映えする1枚になりそうですね。

横浜にしかない名物グルメ

横浜には観光スポットだけでなく、食べておくべき名物グルメもあります。

横浜発祥グルメの中でもおすすめはホテルニューグランドの「スパゲッティナポリタン」です。ナポリタンはイタリア料理ではなく、日本生まれのパスタということをご存じの方は多いかと思いますが、実は横浜のホテルで作られたグルメです。

昔懐かしいナポリタンはケチャップではなく、トマトの水煮と生トマトを使用しており、麺はもちもち食感でソースとよく絡み合っています。

他にも「シーフードドリア」と「プリンアラモード」がホテルニューグランドで誕生しました。

横浜を満喫しよう

横浜

今回の記事で横浜という街がどんな街が少しは見えてきたかと思います。

横浜にはおすすめスポットがたくさんあります。同じスポットでも季節によって、違った楽しみ方ができたり、雰囲気が変わるので、何度か足を運ぶのもオススメです。

ぜひ、横浜へ遊びに来て実際に体感してみてくださいね。

この記事を書いた人

旅行・お出かけが好きな会社員。
SNSを使って次の目的地を決めたり、情報収集するのが好きです。
皆さんにおしゃれなスポットやカフェ、横浜の魅力を詳しく紹介していきます。

目次