MENU

【横浜ロイヤルパークホテルの結婚式】口コミから横浜ライターが魅力を徹底考察

当ページのリンクには広告が含まれています。

横浜やみなとみらいエリアで格式高い結婚式を挙げたい!ゲストにおもてなしができるホテルウェディングをしてみたい!

こんなふうに思っている方には、横浜ロイヤルパークホテルでの結婚式がおすすめです。

今回の記事ではみなとみらいで宿泊施設として人気が高いホテルであり、結婚式も行える横浜ロイヤルパークホテルについて特徴や評判を解説します。

はまっ狐

自身も結婚式を控えていて様々な式場を見学してきた横浜ライターが率直な意見をお伝えします!

ランドマークタワービルの大規模工事が実施される関係で、横浜ロイヤルパークホテルは2025年3月以降の営業が一時休止されます。そのため現在は、結婚式の挙式・披露宴ともに新規受付をおこなっていません。また、ブライダルフェアも同様に開催されていないためご注意ください。横浜ロイヤルパークホテルの営業再開は工事終了後の2028年以降を予定されています。

目次

口コミ評判から考察する横浜ロイヤルパークホテルの結婚式

ブライダルサイトのハナユメに寄せられた利用者の声を一部まとめました。

  • 料理
    ホテルならではの美味しさ、希望に合わせた食材にしてもらえたとのこと。
  • 景色
    高層階からみなとみらいの景色を一望できるのが良かったとのこと。
  • スタッフの対応
    ホテルスタッフならではの礼儀正しさ、接客の質の高さを感じたとのこと。
  • アクセスの良さ
    駅から徒歩で行けて、雨天時でもほぼ濡れないのが決めてだったとのこと。

口コミでは料理の美味しさ景色の良さが特に高評価。ゲストへのおもてなしを第一に考えたい新郎新婦の方から人気のようです。

またホテルという究極の接客業であることからスタッフの教育が行き届いていて、些細なところまでサポートが充実していたとのこと。プランナーさんはもちろん、どのスタッフさんに任せても安心できるのが良いですね。

一方で批判的な意見としてこのような口コミもありました。

  • 挙式会場
    人数が多いと狭く感じた方も。
  • アクセス
    ホテルに入ってから会場までが分かりにくいという声も。

特に地下にある挙式会場はこぢんまりとしていて人数が多いと少し狭さが気になったという声も。反対に少人数の結婚式はちょうどよく、広すぎないので緊張が和らいだという声もありました。

ランドマークタワー内にあるホテルのため、結婚式場への道が分かりにくく迷ってしまった方も。事前に道順を伝えておくなど、当日ゲストが迷わずに済むよう工夫が必要そうです。

微妙・不満だったという口コミに関して
※タップで表示

当サイトでは第三者・中立で記事を書くポリシーから、微妙・不満だったとする口コミの要点も掲載しています。ただ、前提として利用者が多い式場ほど様々な意見が集まるため、自然とマイナス評価も発生します。マイナス評価が少しでもある=低品質な会場とは限らないことは頭に入れておきましょう。

一生に一度の結婚式。感情的になったり厳しい評価をされたりする方もいますが、口コミを見る時は事実とスタッフ対応などに着目しましょう。

横浜ロイヤルパークホテルの概要

横浜ロイヤルパークホテルは、みなとみらいのランドマークタワーの中にあります。

ホテルということもあり、内装が豪華で非日常な雰囲気を味わえるのが魅力。特にロビーの大階段が美しく、ウェディングドレスが映えそうです。実際にここで撮影するのがいちばん人気なんだとか。

高層階にある会場では広い窓からみなとみらいの景色が一望できます。挙式会場も空に浮かんでいるような空間で、一生の思い出に残る式が挙げられそう。

ホテルならではのおもてなしが充実しているのも魅力。新郎新婦やゲストのために宿泊の割引が受けられたという声も。また、高品質な料理も人気の理由です。

はまっ狐

ここからさらに細かく特徴を見ていきましょう!

横浜ライターの見解

結婚式で重視したい項目ごとに、横浜ロイヤルパークホテルの特徴を紹介します。口コミを参考にしながら、様々な結婚式場を見比べてきたライターの目線から、花嫁花婿さんに知って欲しいポイントをまとめました。

ロケーション

横浜ロイヤルパークホテルとその式場は、みなとみらいの中心にあるランドマークタワーに入っています。

ランドマークタワー内には飲食店やブティックなどオシャレな店がたくさん。打ち合わせの後に2人でゆっくり食事をしたり、式の前後でゲストが時間を潰せたりできるのが良いですね。

また桜木町駅からランドマークタワーへ向かう道中では、大観覧車や帆船「日本丸」などみなとみらいらしい景色が見えます。ホテルへ向かいながら観光気分が味わえるので、遠方から来るゲストにも楽しんでもらえそう。

独特の形をしたランドマークタワー自体が観光スポットとしての魅力があります。

挙式会場

挙式会場は高い天井と豪華な装飾が印象的なチャペル。バージンロードが長く、結婚式らしい格式の高さが感じられました。

高層階にある挙式会場は、大きな窓からは横浜の景色が一望できます。座った状態からは、広い空が一面に見えるので開放感も。日本でいちばん空に近い式場というコンセプトも素敵です。

地下にある挙式会場は、落ち着いた大人の雰囲気が好みの方にぴったり。バージンロードに沿ってユリの花が飾られていてナチュラルな中にも洗練された印象があります。木の温もりも感じられて、リラックスして挙式を行えそう。

好みに合わせて選べるのが良いですね。

披露宴会場

披露宴会場のパターンを述べたうえで、雰囲気や感じたことを記載

高層階から景色を楽しめる披露宴会場には、レストランタイプのほかにスイートルームでパーティが行えるものも。待合室から横浜の景色が一望できる会場もあり、ゲストに待ち時間も楽しんでもらえそうです。

高層階ではありませんが、天井が高く広々とした空間が開放的な会場も気になりました。ゴージャスな装飾や巨大なスクリーンなどがあり、結婚式らしい演出が映えそう。

親族控え室やホテルの内装も豪華で、非日常な特別感を一日中味わえそうな会場でした。

料金プラン

口コミによると、ホテルということもあり金額帯は高め。ラグジュアリーな設備が利用でき質の高い結婚式を挙げられると考えると、納得できる金額だったという意見も。

注意したいのは、最初に提示される見積書はオプションなどを排除した最低限の金額であること。料理やドレスなどがランクを上げた場合の見積書も欲しいと伝えると比較しやすいですよ。

ゼクシィ2023トレンド調査 首都圏によると、挙式・披露宴の総額について首都圏の平均値は356.3万円だったそうです。ゲストの人数によって金額は変動しますが、口コミサイトでの評価が5段階中4を超えている点からも、満足度が高い式場のようです。

料理

横浜ロイヤルパークホテルの結婚式は、ホテルならではの高品質な料理が魅力です。見た目にもこだわった美味しい料理は、まずハズレがありません。

見た目に意識が行きがちなウェディングケーキも、特に味が美味しいと評判。筆者が個人的に気になったのは、牛フィレ肉のステーキ。フランス料理と和のテイストがほどよく馴染んでいて、ボリュームもしっかりあるので満足できそうです。

2人の希望に沿った料理をシェフに作成してもらえるサービスも。地元の特産品や思い入れのある料理をゲストに提供できれば、さらに素敵なおもてなしになりそうですね。

ウェディングドレス

提携先のドレスショップは2店舗あり、好きなものを利用できます。

試着中でも簡単なヘアアレンジをしてもらえるのでイメージが湧きやすく、理想のドレスが見つかりそう。いちどに1回の試着で5着試せたという声もあり、打ち合わせの回数を減らしたい方や一度に比較したい方にもおすすめ。

父母に向けてモーニングや留袖なども借りられます。まとめて用意できるのは手軽で良いですね。ただ、衣装の数はそこまで多くないという口コミもあったので、こだわりがある人には少し物足りないかも。

気になる方はブライダルフェアでドレスの数や持ち込み料金について確認しておくと安心です。

最寄駅からのアクセス

横浜ロイヤルパークホテルがあるランドマークタワーはみなとみらい駅に直結しています。駅内から屋外に出ないまま入れるので移動がとても楽。結婚式当日以外にも、打ち合わせのために何度も式場に通う必要があるのでアクセスの良さは見逃せません。

JRの桜木町駅からランドマークタワーまでは連絡通路があり、動く歩道とも呼ばれるロード型のエスカレーターがあります。ほとんど歩かずに行けるので、高齢の方はもちろん、慣れない靴や衣装を履いてくるゲストにとってもありがたいポイント。

特徴的な見た目の建物なので、当日ゲストが迷わずにたどり着けるのもメリットです。

連絡通路は屋根付きで雨天時にも安心。みなとみらいらしい景色を横目にのんびり向かえます。

横浜は結婚式場が多いので理想のウェディングを叶えやすい!

結婚式場特徴
ノートルダム横浜みなとみらい大聖堂が2つあり好きな方を選べる
ナイトウエディングも可能
オシャレで遊び心あふれる結婚式にしたいカップルにおすすめ
アニヴェルセル みなとみらい横浜みなとみらいを一望できる会場が7つ
少人数での挙式も可能な貸し切り式場
ロイヤルブルーのバージンロードなど花嫁の憧れが揃った結婚式場!
横浜ベイホテル東急最大2泊3日のステイウェディングが可能
みなとみらい駅直結でアクセス良好
みなとみらいウェディングを考えるなら選択肢に入れておきたい式場!
ザ コンチネンタル横浜陽光に包まれながら緑豊かな木の下で愛を誓いあう挙式
子連れで挙式できる「パパママキッズ婚」がある
子どもと一緒に結婚式を挙げたい夫婦におすすめ!
Casad’ Angela(カサ・デ・アンジェラ)本格ステンステンドグラス&天井高18ⅿの大聖堂
パイプオルガンの音色と聖歌隊の生演奏は感動必至
チャペルウェディングに憧れている方は必見の式場!
横浜ロイヤルパークホテルみなとみらいのシンボルホテルでの挙式
地上277mから望むパノラマビューは最高の思い出になること間違いなし!
格式の高いホテルウェディングを行いたいカップルにおすすめ!
セントパトリック・チャーチ/ロイヤルホールヨコハマ英国式大聖堂がステキ
130年もの歴史あるパイプオルガンの旋律は心に響く!
神秘的なチャペルウェディングを希望しているカップルにおすすめ!
ウェスティンホテル横浜チャペルから披露宴会場までワンフロアなので移動が楽
1日2組の午前午後の入れ替え制なのでプライベートな挙式が可能
館内はナチュラルな色彩や素材で統一。緑あふれる結婚式にしたいカップルにおすすめ!
マリンタワー ウエディング恋人の聖地「横浜マリンタワー」で挙げる結婚式
横浜の空×海×緑が揃っておりローケーション抜群
横浜の海と空を眺めながら挙式したいカップルにおすすめ!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルみなとみらいを代表するホテルでの挙式
8種類の会場の中から披露宴会場が選べる
横浜の海に面したホテルウェディングを希望するカップルにオススメ!

横浜は結婚式場の激戦区といっても過言ではないくらい、式場数が豊富。穏やかな海を持ち緑を多く取り入れた緑園都市。街並みは西洋風でオシャレで優雅。これだけ好条件が整っていれば、結婚式を挙げる場所として人気が高いのも頷けます。

それだけ結婚式場が多いと、どの会場で挙式すればいいか迷われる方も多いはず。そんな方向けに下記の記事で横浜・みなとみらいで人気が高い結婚式場をランキング形式で紹介しています。式場選びの参考にお役立てください。

横浜ロイヤルパークホテルで最高の結婚式を!

横浜ロイヤルパークホテルはホテルらしい格式の高さと高品質なおもてなしを求める新郎新婦の方にぴったり。好みやゲストの数に合わせて挙式場を選べるのも魅力です。

はまっ狐

ぜひ横浜で憧れの結婚式を挙げて最高の思い出にしてくださいね!

この記事を書いた人

楽しく暮らすがモットーの20代女子。
横浜には2年住んでいてすっかり大好きな街になりました。
もっと横浜の魅力を知ってもらえるような記事を書いていきます。

目次