MENU

横浜ランドマークタワーには何がある?展望台やプラザについて横浜市民が解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
横浜ランドマークタワー

みなとみらいにそびえ立つ横浜ランドマークタワーには、様々なショップだけではなく、展望台、ホテル、オフィスなどたくさんの施設が入っています。横浜に来た時にはぜひ押さえておきたいスポットのひとつです。

横浜ランドマークタワーがどんな場所なのか分かれば、より行ってみたいと思えるはず。

はまっ狐

横浜ランドマークタワーについて詳しくお伝えします♪

目次

横浜ランドマークタワーとは

ランドマークタワー
高さ296m
階層数70階
タワー内施設オフィス、ホテル、商業施設、多目的ホール
駐車場の有無地下駐車場有
最寄り駅桜木町駅、みなとみらい駅

「横浜ランドマークタワー」は、みなとみらいエリアにある複合施設。横浜のシンボルマークとしても親しまれています。296mという高さは超高層ビルの中では、大阪「あべのハルカス」に次いで国内2番目の高さです。
これだけの高さなので、遠くから見ても目を引くインパクトがあります。それだけではなくタワー内部に充実した施設が揃っているのも特徴です。

桜木町駅やみなとみらい駅から徒歩数分ほどの距離にあり、十分な広さの駐車場もあるので、アクセスしやすいのも嬉しいところです。

ランドマークタワーには何がある?

スカイガーデン

ランドマークタワーは様々な施設が入った複合商業施設です。

ファッションブランドやジュエリー、雑貨店などが入ったショッピングモールエリアや、カフェや飲食店のあるレストラン街もあります。

また後ほど詳しく紹介しますが、高層階の展望台やオフィス、会議室、さらにはホテルまで集まっています。

普段の買い物から観光までいろいろな用途で使えるのが横浜ランドマークタワーの魅力です。

ランドマークタワーの展望台スカイガーデン

ランドマークタワースカイガーデン
階層69階
営業時間10:00~21:00(最終入場:20:30)
入場料大人(18~64歳)1,000円65歳以上・高校生 800円小・中学生 500円幼児(4歳以上)200円

2階ロビーから専用のエレベーターに乗って約40秒で、69階にある展望台「スカイガーデン」に到着します。

横浜を360°楽しめるようフロア全体が大きな窓で囲まれており、方角によって楽しめる景色も異なります。天気が良ければ、横浜だけではなく東京タワーやスカイツリー、さらには富士山まで見渡せます。

日が落ちてからは、ライトアップされたみなとみらいの夜景やクルーズ船が行き交う横浜港の明かりも楽しめます。

日中の景色⇀タップで表示
スクロールできます
ランドマークタワー展望台
ランドマークタワー展望台
ランドマークタワー展望台
ランドマークタワー展望台
ランドマークタワー展望台
夜景⇀タップで表示
スクロールできます
ランドマークタワー夜景
ランドマークタワー夜景
ランドマークタワー夜景

みなとみらいデートの人気スポット

スカイガーデン

スカイガーデンは、高層階から横浜の街並みを楽しめるスポットがです。横浜の景色を一望できるということもあり、みなとみらいでのデートスポットとしても高い人気があります。

特にサンセットから日が沈んだ後の夜景はロマンチックな景色へと変わるので、カップルで見に行くとより素敵な時間になりそうです。

スカイカフェ

スカイカフェ

スカイラウンジ内にあるカフェ「スカイカフェ」。地上273mから横浜の景色を眺められます。

オリジナルドリンクのフロートやカクテルなどドリンクメニューやフードメニューがあります。オリジナルドリンクではスカイカフェにちなみきれいな青色のフロートに小さな星が飾り付けられていたり、サンセットをイメージしたグァバとオレンジを使ったカクテルが用意されています。景色と一緒にドリンクも楽しめます。

席は窓に面したソファー席があるので、ドリンクを片手に横浜の街を堪能できるカフェになっています。

横浜ランドマークプラザ

ランドマークプラザ
階層1~5階
営業時間ショッピング 11:00~20:00カフェ&レストラン 11:00~22:00
ショップ数159店(2023年6月現在)

横浜ランドマークタワー内にあるショッピングモール「横浜ランドマークプラザ」には約160種類のショップ、レストランやカフェが入っています。

ファッションや雑貨、フードなど様々なショップがあるるので、必要なものをここだけで揃えられそうです。

おすすめショップ

YOKOHAMA MEMORIES

横浜ランドマークプラザで、ぜひ足を運んでほしいのが「YOKOHAMA MEMORIES」です。横浜をはじめ、湘南や鎌倉の定番お土産なども購入できます。横濱ハーバー、横濱ミルフィーユといった有名ブランドのお菓子や中華など種類も豊富で常時約600ものアイテムが用意されています。

横浜土産を探したいときは、ここに来たらぴったりのものが見つかるはずです。

横浜ロイヤルパークホテル

横浜ロイヤルパークホテル
階層49~68、70階
営業時間チェックイン 15:00~チェックアウト ~11:00
宿泊料金目安15,500円~

横浜ランドマークタワーの高層フロアに入っているのが「横浜ロイヤルパークホテル」。横浜ロイヤルパークホテルは、日本全国に展開しているロイヤルパークホテルズのひとつ。サービスには、おもてなしの心が溢れており大切な人と素敵な時間を過ごしたいときにおすすめです。

65・66階はよりラグジュアリーなひと時を堪能できるスカイリゾートフロアとなっています。

スカイリゾートフロア「ザ・クラブ」に宿泊した人専用のラウンジでは、スイーツや軽食などを楽しめます。

最上階レストランは夜景が素敵

ランドマークタワーの最上階70階には、レストラン&バー「シリウス」があります。シリウスは一番星から名前がつけられていて、レストラン内は星をイメージした内装となっています。窓からは横浜の街の夜景と星空も堪能できます。ディナーの後に訪れるだけでも、十分楽しめそうです。

宿泊客はこちらで朝食も食べられるため、夜景とは違った景色が見られます。

結婚式場としても人気

横浜ロイヤルパークホテルには、チャペルや披露宴会場もあり結婚式場としても人気が高いです。

挙式会場はブラウンの落ち着いた色味のクラシックチャペル、大きな窓から日光が降り注ぐスカイチャペル、和装での神前式ができる神殿の3タイプがあります。披露宴会場は収容人数や雰囲気の異なる6つから選べます。

会場はもちろんのこと、お花やウェルカムスペースなどの細かい部分まで相談してオリジナルの結婚式を作り上げられます。

一生に一度の思い出になる大切な結婚式に、横浜ロイヤルパークホテルを検討してみてはいかがでしょうか。

横浜ロイヤルパークホテルを予約するには?

横浜ランドマークホテル

横浜ロイヤルパークホテルを予約するには、ホテルへ直接電話する他、ネットからでも予約できます。

ホテルの公式サイトから予約できますが、ヤフートラベル・楽天トラベル・じゃらんなどのオンライン予約サイトを使うのもおすすめです。

各サイトでは割引き済みのプランや、定期的なセールによって、よりお得になりやすいです。

横浜ランドマークホール

横浜ランドマークホール

「横浜ランドマークホール」はスタンディングで最大750名まで収容ができる多目的ホール。着座の場合、約500名まで対応できます。スタンディングで利用したり、座席を用意したりと会場内を利用用途に合わせて変更できるのでライブやミュージカルのようなエンターテイメント会場や、企業のセミナーといった様々な場面で使用されています。

横浜ランドマークホール

横浜ランドマークホールでライブが行われるときは開園時間まで横浜ランドマークタワー内で過ごせます。

横浜ランドマークホールでの予定前に時間があっても、過ごせる場所が充実しているので困らずに済みますね。複合商業施設の中にあるメリットと言えます。

ランドマークタワーおすすめレストラン

横浜ランドマークタワーにはたくさんのレストランがあります。せっかく行くのであれば、美味しいお店でご飯を食べたいですよね。ここでは、モーニング、ランチ、ディナーそれぞれでおすすめのレストランを紹介します。

モーニング

モーニングにおすすめなのが「バビーズ ランドマークプラザ」です。店内はオシャレなニューヨーク風インテリアで、ハンバーガーやパンケーキ、パイなどが食べられます。

朝は軽めが良いという方にはサンドウィッチやベーグルがおすすめです。アメリカ式ということもあり、140gのステーキなどボリューミーな食事も用意されています。

朝からがっつり食べたい方にも、少しで済ませたい方にも嬉しいモーニングです。

ランチ

湘南パンケーキ

ランチにおすすめなレストランは「湘南パンケーキ」です。素材にこだわって1つひとつ丁寧に作られたふわふわのパンケーキは、シンプルにバターとメープルだけでもおいしくいただけます。

季節のフルーツや定番のブルーベリーや苺などパンケーキの種類も豊富。ランチだけではなく、15時ごろのスイーツとしてもおすすめ。友達とシェアしながらお茶するのも素敵ですね。他にもランチにピッタリなオムライスやロコモコなどの食事メニューもあります。

ただ、お店にはプラザ内からではなく外から入るため、最初は迷いやすいかもしれません。時間に余裕を持って行くのがおすすめです。

ディナー

MANGIA MANGIA

ディナーにおすすめなのは、ランドマークタワー5階「MANGIA MANGIA」です。

ニューヨークのリトルイタリーにあるレストランをイメージしたお店。おしゃれな店内で横浜の景色を楽しみながら、美味しい料理がいただけます。直火で焼き上げたボリューム満点の「リブアイステーキ」、6種類の魚介を凝縮して作っている海鮮シチュー「チョッピ―ノ」がお店の看板メニューです。

記念日やお誕生日などちょっぴり贅沢なディナーとして利用すれば、横浜の景色とおいしい料理でより思い出に残りそうです。

最寄り駅「桜木町駅」からランドマークタワーへのアクセス

桜木町駅

まず桜木町駅の北改札を出て右手側、広場方面に向かいます。

桜木町駅

駅から出ると左手にランドマークタワーが見えます。そのまま、左方向に進みエスカレーター・階段を上っていきます。

桜木町

動く歩道を進んでいきます。

ランドマークタワー

数分歩いたら到着します。

はまっ狐

迷うことなく着けるはずです♪

横浜駅からのアクセス

横浜駅

横浜駅からランドマークタワーに向かうには電車の場合、JR根岸線・京浜東北線、もしくはブルーラインで桜木町駅まで向かいます。桜木町駅からの行き方は前述した通りです。どちらも3分程度で到着しますが、料金はJRの方が安いです。

バスの場合、東口のバス停乗り場からアクセスできます。(横浜市営バス8、105など)

みなとみらい駅からのアクセス

みなとみらい駅からランドマークタワーへは、5番出口から徒歩で3分ほどです。みなとみらい線は横浜駅から乗車できますが桜木町駅は通らないのでご注意ください。

みなとみらい駅から徒歩ではなくバスで行く方法もあります。バス停が少し分かりにくいので、利用したい方は気をつけてください。

よくある質問

ランドマークプラザ

ランドマークタワーにホテルはある?

あります。49~68、70階が横浜ロイヤルパークホテルになっています。

ランドマークタワーに駐車場はある?

あります。利用料金は30分280円で、ランドマークタワーでの買い物金額によって無料時間がサービスされます。24時間営業で約1400台収容可能です。

ランドマークタワーの高さは?

高さは296mです。

ランドマークタワーではどんなイベントが開催される?

アニメやゲームのキャラクターに会えるイベントや、アイドルのコンサートなども行われています。店舗ごとにキャンペーンやイベントが開催されていることもあるので、公式サイトや店内ポスターなどでチェックしてみるのもおすすめです。

ランドマークタワーのフロアマップはどこで見れる?

ランドマークタワー公式サイトから確認できます。

ランドマークタワーは何階まである?

70階まであります。

ランドマークタワーの営業時間は?

  • ショッピング 11:00~20:00
  • カフェ&レストラン 11:00~22:00
  • みらい横丁 11:00~23:00

上記とされています。ただし、時期などによって変動する可能性もあるため公式サイトをご確認ください。

ランドマークタワー展望台の営業時間は?

通常営業 10:00~21:00(最終入場:20:30)です。

その他、土曜日や祝日の前日など特定日は延長営業となり10:00~22:00(最終入場:21:30)になります。

ランドマークタワーの最寄り駅は?

JR桜木町駅、みなとみらい線みなとみらい駅です。

ランドマークタワーにはどんなショップがある?

ファッション、ジュエリー、生活雑貨、コスメ用品、薬局、コンビニ、飲食店などがあります。

ランドマークタワーでおすすめのお土産は?

横濱ハーバー、横濱ミルフィーユ、中華まんなどが人気です。

ランドマークタワーの特徴は?

296mという高さがあり、延床面積392,885平方メートルに多彩な施設が入っていています。

ランドマークタワーはいつできた?

1993年7月16日に開業しました。

横浜駅からランドマークタワーに向かうには?

JR根岸線に乗車し桜木町駅から向かうか、みなとみらい線に乗車しみなとみらい駅に向かう方法があります。

みなとみらい駅からランドマークタワーに向かうには?

5番出口を出てけやき通りを進み、徒歩3分ほどで着きます。

横浜ランドマークタワーを楽しもう

ランドマークタワー

横浜ランドマークタワーは日本屈指の高さを誇る高層ビル。様々な施設が揃っているので横浜に住むはまっこだけではなく、県外から来た方にもおすすめのスポットです。

超高層ビルなので横浜の景色を楽しむにはピッタリな場所ですし、レストランやショップ、ホテルなど充実しているのでデートや、旅行の拠点にできます。

はまっ狐

横浜に来た際はぜひ足を運んでみてください!

この記事を書いた人

旅行・お出かけが好きな会社員。
SNSを使って次の目的地を決めたり、情報収集するのが好きです。
皆さんにおしゃれなスポットやカフェ、横浜の魅力を詳しく紹介していきます。

目次